(自)令和5年4月1日 (至)令和6年3月31日
資金収支計算書 | (単位:円) | 事業活動計算書 | (単位:円) |
勘定科目 | 本年度決算 | 勘定科目 | 本年度決算 | |||||
事 業 活 動 に よ る 収 支 |
収 入 |
介護保険事業収入 | 124,963,546 | サ | ビ ス 活 動 増 減 の 部 |
収 益 |
介護保険事業収益 | 124,963,546 | |
老人福祉事業収入 | 73,842,528 | 老人福祉事業収益 | 73,842,528 | |||||
保育事業収入 | 3,207,700 | 保育事業収益 | 3,207,700 | |||||
障害福祉サービス等事業収入 | 437,505,853 | 障害福祉サービス等事業収益 | 437,505,853 | |||||
その他の事業収入 | 11,286,000 | その他の事業収益 | 11,286,000 | |||||
経常経費寄付金収入 | 310,000 | 経常経費寄付金収益 | 310,000 | |||||
受取利息配当金収入 | 2,622 | |||||||
その他の収入 | 4,088,238 | |||||||
事業活動収入計(1) | 655,206,487 | サービス活動収益計(1) | 651,115,627 | |||||
支 出 |
人件費支出 | 449,947,619 | 費 用 |
人件費 | 454,132,975 | |||
事業費支出 | 107,717,652 | 事業費 | 107,717,652 | |||||
事務費支出 | 76,441,241 | 事務費 | 76,545,241 | |||||
減価償却費 | 47,550,796 | |||||||
その他の支出 | 135,333 | 国庫補助金等特別積立金取崩額 | -15,678,747 | |||||
流動資産評価損等による 資産減少額 |
19,365 | 徴収不能額 | 19,365 | |||||
事業活動支出計(2) | 634,261,210 | サービス活動費用計(2) | 670,287,282 | |||||
事業活動資金収支差額 (3)=(1)-(2) | 20,945,277 | サービス活動増減差額 (3)=(1)-(2) | -19,171,655 | |||||
施 設 整 備 等 に よ る 収 支 |
収 入 |
その他の施設整備などによる収入 | 330,000 | サ | ビ ス 活 動 外 増 減 の 部 |
収 益 |
受取利息配当金収益 | 2,622 | |
その他のサービス活動外収益 | 4,088,238 | |||||||
施設整備等収入計(4) | 330,000 | サービス活動外収益計(4) | 4,090,860 | |||||
支 出 |
設備資金借入金元金償還支出 | 5,000,000 | 費 用 |
支払利息 | ||||
固定資産取得支出 | 2,125,030 | その他のサービス活動外費用 | 135,333 | |||||
施設整備等支出計(5) | 7,125,030 | サービス活動外費用計(5) | 135,333 | |||||
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5) | -6,795,030 | サービス活動外増減差額(6)=(4)-(5) | 3,955,527 | |||||
経常増減差額 (7)=(3)+(6) | -15,216,128 | |||||||
そ の 他 の 活 動 に よ る 収 支 |
収 入 |
特 別 増 減 の 部 |
収 益 |
|||||
その他の活動収入計(7) | 特別収益計(8) | |||||||
支 出 |
積立資産支出 | 4,185,356 | 費 用 |
固定資産売却損・処分損 | 9,200 | |||
その他の活動支出計(8) | 4,185,356 | 特別費用計(9) | 9,200 | |||||
その他の 活動資金収支差額 (9)=(7)-(8) |
-4,185,356 | 特別増減差額 (10)=(8)-(9) | -9,200 | |||||
予備費支出(10) | - | 当期活動増減差額 (11)=(7)+(10) | -15,225,328 | |||||
繰 越 活 動 増 減 差 額 の 部 |
前期繰越活動収支差額(12) | 518,768,984 | ||||||
当期末繰越活動増減差額(13)=(11)+(12) | 503,543,656 | |||||||
基本金取崩額(14) | 0 | |||||||
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10) | 9,964,891 | その他の積立金取崩額(15) | 0 | |||||
前期末支払資金残高(12) | 279,037,804 | その他の積立金積立額(16) | 0 | |||||
当期末支払資金残高 (11)+(12) | 289,002,695 | 次期繰越活動増減差額 (17)=(13)+(14)+(15)-(16) |
503,543,656 |
貸借対照表 令和6年3月31日現在 |
||
(単位:円) | (単位:円) |
当年度末 | 当年度末 | |||
(資産の部) | (負債の部) | |||
流動資産 | 347,393,932 | 流動負債 | 89,741,237 | |
現金預金 | 212,947,600 | 事業未払金 | 15,095,024 | |
定期預金 | 30,000,000 | その他の未払金 | 40,573,992 | |
事業未収金 | 80,864,556 | 1年以内返済予定設備資金借入金 | 5,000,000 | |
未収金 | 19,783,851 | 預り金 | 41,066 | |
未収補助金 | 2,175,000 | 職員預り金 | 2,594,833 | |
立替金 | 1,622,925 | 前受金 | 86,322 | |
固定資産 | 726,749,546 | 賞与引当金 | 26,350,000 | |
基本財産 | 632,782,810 | 固定負債 | 83,736,767 | |
土地 | 187,389,801 | 設備資金借入金 | 40,000,000 | |
建物 | 445,393,009 | 退職給付引当金 | 38,880,114 | |
その他の固定資産 | 93,966,736 | 長期預り金 | 4,856,653 | |
建物 | 1,638,901 | |||
構築物 | 4,399,662 | |||
建物付属設備 | 13,845,406 | 負債の部合計 | 173,478,004 | |
機械及び装置 | 7,131,384 | (純資産の部) | ||
車輛運搬具 | 4,340,450 | 基本金 | 245,640,140 | |
器具及び備品 | 5,150,729 | 国庫補助金等特別積立金 | 142,981,678 | |
権利 | 198,260 | その他積立金 | 8,500,000 | |
ソフトウェア | 3,172,177 | 次期繰越活動増減差額 | 503,543,656 | |
退職給付引当資産 | 38,880,114 | (うち当期活動増減差額) | -15,225,328 | |
長期預かり金積立資産 | 4,856,653 | |||
修繕積立資産 | 8,500,000 | |||
長期前払費用 | 1,853,000 | 純資産の部合計 | 900,665,474 | |
資産の部合計 | 1,074,143,478 | 負債及び資産の合計 | 1,074,143,478 |